靴下の捨て時と衣類にかかる金額

靴下の足裏が薄くなっても、履き口のゴムが緩んでいなければ捨てられません。

いつ穴があくのか洗濯物をたたむたびに確認しますが、なかなか持ちますね。

冬でもブーツの下に履けるよう、薄手のシンプルなものを買うようにしています。

 

ほぼ毎日着ているユニクロのブラトップは、3枚を着まわして、一年で買い替えるようにしています。

新しいのを着ると、とっても気持ち良いです。

 

ショーツグンゼ株主優待で。

優待品としてもらい、割引を使って購入します。

 

パジャマは手作り。

大塚屋でダブルガーゼを購入し、同じ型紙で袖の長さを変えて縫います。

 

靴、衣類等は必要な時に。

ラコステが好きなので、店舗で買うときはデパートの株主優待を使って割引で。

それ以外は公式オンラインサイトでセールになったものを購入します。

フォーマルな席のお出かけ着は着物。

 

今後もそれほどお金は必要ないと思っています。