やめたい習慣

二日続けて午前3時に片頭痛で目が覚めました。

薬を飲んで、いつもの起きる時間には治まってくれたので助かりました。

睡眠は取れているので、最近調子に乗って食べ過ぎている甘い物のせいかと思います。

糖分の摂りすぎと片頭痛の因果関係は、自分にはあてはまるのではとずっと思ってきました。しかし、甘いものを食べないように控えたからといって、片頭痛が起きないわけではないので、我慢することはやめました。

 

そんな中、YouTubeで普段の生活にメリハリをつけるために、つまみ食いをやめてお茶の時間を作る。

お菓子とお茶をお盆やトレイにセットして、その時間を楽しむ。

と配信者の方が言われていたのを思い出し、おお!これだ!と思いました。

 

有難いことに、常に何かしら頂き物があり、しかも夫は甘いものを全く食べないので、常に独り占めを良いことに、時間にお構いなく食べることが習慣化していました。

これを機会にこの習慣をやめたい!と言いたいところなのですが、ネットフリックスでの韓国ドラマ、abemaTVでのサバイバル番組、wowowでの映画鑑賞時、何も食べずにいられるのだろうか。これは絶対無理なのではとも思います。

 

やめる!と断言しないで、控える!くらいの覚悟で・・・・

とこんな具合では結局ずるずると食べたい誘惑に負けそうですが。

目的は片頭痛を減らす(高い薬を節約する)ためなので、自分のために頑張ろうと思います。